
今回の内容は、
《 人生の目的 》
自分で書いときながら
なかなか壮大なテーマだなって思ってます。笑
なんでこのテーマにしたかって言うと、
シェアしたかったからです!
単純!笑。
あなたの人生の目的はなんですか?🚩
私なりに
ヨガやアーユルヴェーダの視点から書いていきますね。
ヨガには教えが数えきれないほどあります。
幸せになるための法則、
平和への道が見つかりますよ🍀✨
人生の目的・プルシャアルタって?
プルシャアルタ・・・
わ〜。
またまた訳のわからない呪文の登場。笑
簡単に分かりやすくしましょう!
『プルシャ』って言うのは『人』って意味で、
『アルタ』は『目的』を意味しています。
だから
『 プルシャアルタ 』= 『人生の目的』
なのです。
人それぞれ人生の目的は違うと思いますが
アーユルヴェーダでは、
先人たちがすでに説いてくれています。
何かと言うと
・
・
『 人生の目的は、
ダルマ(規則性・調和)
アルタ(富・財産を得る)
スカ・カーマ(欲求を満たす)
を適切に叶え、
長寿を全うすることである。』
・
・
?
めっちゃいいことが書いてありますが
サンスクリット語が喋れないと
分かりにくいですね。笑
ひとつひとつ説明していきます!
ます、ダルマとは?
沢山の意味が含まれています。
『ダルマ』= 規則性・制御・秩序・調和を意味し、
この世のあらゆる全てに存在しています。
例えば、
太陽や月の満ち欠けにもダルマ(規則性)があります。
人も一緒でダルマ(秩序)があります。
でも、
この秩序を乱すものは
この世に溢れかえっているのでご注意を。😉✴️
次に、アルタとは?
『アルタ』= 物質的な富の重要性を意味しています。
人間の生活において必要不可欠な要素の事!
例えば、家や服、食べ物 🏡👕🍳
私たちは、これらを得ると安心します。
この安心を得るための手段が『アルタ』です。
私がいいな〜って思ったことは、
清貧(貧しくても清く)を勧めていないし、
『豊かになろう!』って教えがあるところ。
なぜなら、
貧困は苦しみを生み出します。
富への欲求を持つことは貧欲ではありません。
でも、この物質的な富の欲求は暴走してしまいがち。
コントロールが一番重要です!
最後に、カーマとは?
『カーマ』= 広い意味での『欲望』を意味します。
欲望が叶うと満足しますよね?
ただし、
この欲望は時に大きな苦しみを生み出します。
欲望は適切に満たしましょう。
このくらいでいいや〜〜とかダメですよ!
ここまで!って思ったら、
もう思う存分、叶えましょう。
そして、
自分が満たされるものを知りましょう。
↑これ一番大事!
あなたにとってのアルタを見つけて、
カーマ(欲望)を叶えるには
それがどのくらい必要なのか。
自分をまず、理解しましょう。
・
・
あなたはなにで満足し、安心を得られますか?
・
・
考えて書き出してみてください。📖🖋
苦しんだり、凹んだり、悩む時間が
減ると思いますよ😉🌹✨
そして、人生の最終目的とは?
人間の最目的は『モークシャ』(解放)です。
あらゆる妄想から解き放たれ、
真実を見る事ができます。
自然・宇宙との調和(ダルマ)を守る事。
自分の中にあるアルタやカーマ、足るを知り、
適切にコントロールすること。
そうすると、
自己制御や欲望を克服し達成できます。
『モークシャ』(解放)への到達は、
闇や苦しみを打ち消し
真の自分と出会う事を意味します。
モークシャは人生のゴールですが、
それを持続させて行くのが本当の目的です。
人は崩れやすいから、
調和が乱れやすいから、
スペースを作りましょう。
ヨガのクラスの最後にする
シャバーサナの時のように、
私ってものはなく、身体もあってないような
自分の感覚を大事にして、全てに優しくなれるような
そんな感覚が
マットの上だけでなく、
マットから出た時も持続するように
日々練習しましょう。
長くなりましたが、
最後まで読んでくれてありがとうございます💌
何事もコツコツね、
よがのわスタジオで待ちしています。
CHICA 🦋